あっと言う間に
1月が終わり
2月に突入してしまった。
1月は
栗の木を切って
運んで
積んで
笑って
858・859・860・861・862・863回しか
火入れが出来なかった。
主に陶板と珈琲カップのみ
で
豊橋の中華菜館・蘭華さんが
新城市の玖老勢へ
移転するので
看板の陶板と
カウンターの
陶板を施工してきました。
いつも仕事場で作ってばっかりなので
やっぱり現場仕事が楽しいわ。
先ずは土堀りから
制作し焼成して展示個展して
と
土堀りして制作から現場施工まで
全て一貫して仕事が出来るのが
作り手としてはたまらんわい
仕事したって感じるわ
これからもう少し現場の仕事を増やして行きたいけど
身体が1つなので
薪割りもあるし
どこまでできるのやら
楽しい事しか思いつかん
この糊も思いつかんわ
と
1986年
ランディング オン ウォーターニールヤング
とルーリード
とジョンリーフッカーの
音源
段ボールに入って売ってたので
分けてもらいました。
80年代に発表した
ニールヤングの音源だけ
聴いてると
カントリー
ロカビリー
トランステクノ
荒らしい轟音ロック
とバラエティーに富んでるので
良くも悪くも面白い
レコード会社がニールヤングらしい
こんなの作ってくれなんて言われたら
そりゃ僕でも
そうなるわ
このアルバム
1曲目がこれで
初めてニールヤングを手にして
聴いたら
次は
無さそうだ
スポンサーサイト
未分類 |
| トップ頁へ |